日々の出来事や、思った事などのメモ代わり
サラのアメリカ日記
サイトマップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
運営者情報
お問い合わせ
広告について
生活
あのですね、アメリカ嫌いなのか単に無知なのか知らないけどさあ、ない事、ない事吹聴するのやめてほしい、って話
生活
アメリカで働きたいって聞くけど、別に好きにすればいいけど、準備はしておいたほうがいいと思うよ
生活
Debroxでえらい目にあった話を書こうと思ったけど、気が変わったので、民主主義の話をしたいと思う
生活
自分の常識は他人の常識ではなかったのね、という話
どうでもいい話
トラップがいっぱい
生活
「Let’s bounce」を生まれてはじめて使ってみた!!! なんか、周りの反応がwww、って言う話
生活
チップ制度に関して、日本人の人とは相容れないんだろうなあ、っていう話
生活
雇用開発局が失業保険手当の回収始めてるみたいね、そしてかなり理不尽な話もある模様、って言うはなし
生活
お茶とバラの日々……嘘です、バラ関係ありません。 ただゴロが良かっただけです。
どうでもいい話
SMSでもまともな人いるんだな、ごくまれにだけど、っていう話
生活
ごく稀にさあ、フリーウェイに何でこんなもんが転がってるの?、っていう物が転がってるよね、っていう話。
どうでもいい話
食文化の壁って超えられないものがあるよね、っていう話
生活
警戒心というのはもっといたほうがいいと思うよ、という話。
どうでもいい話
いくらエイプリルフールでもついていい嘘と、まずいのがあるよね、っていう話
生活
Amazonから注文した商品はなかなか届かないのに、注文していない商品がドンドン届く不思議
生活
独立記念日の花火は綺麗だけど、マナーの悪い人がいると一気にテンション下がるよね、っていう話。
生活
子供の教育って難しいよね、でもまあ、結構ちゃんと育つよ、って話。
生活
差別と区別、あといろいろ、っていう話
反ワクチン派
スポンサーリンク
真面目な話
反ワクチン派のプラグを抜こうなる運動があるらしいね、そして未分化の人達がいっぱ~い!、っていう話
日本人はもっと頭がいいのかと思ってたよ、って話。
2021.06.29
真面目な話
スポンサーリンク
スポンサーリンク
運営者情報
お問い合わせ
広告について